一歳の赤ちゃんにスムージーを与える際に注意したい4つの事

栄養素タップリのスムージーを習慣的に摂取している人もいらっしゃいますが、野菜を楽に摂れると考えると子供にも良いのではないかと考えると思います。

個人差はありますが、離乳食も終わるころの一歳を過ぎるとだんだんといろいろなものを食べられるようになってくるためスムージーを活用しやすくなります。また、便秘に悩まされる子もいるため、食物繊維の多く含まれるスムージーは取り入れたいものでしょう。

好き嫌いが出てくるため、野菜をどのように食べさせようかと悩んでいるお母さんもいるかも知れません。
そのような時にも、スムージーはたくさんの野菜を消化の良い状態でフルーツと共に美味しく飲むことができるためオススメです。
特に一歳を過ぎるころになると生の野菜も食べることができるようになってくることもあり、より効果的なスムージーの摂取が可能でしょう。

1歳時にスムージーを食べさせる際に注意したい4つの事

与え方に注意しましょう

大人が美味しいと感じるスムージーも一歳の味覚には合わない可能性もあります。進める時には少しずつ様子を見ながら行いましょう。野菜を食べさせようと焦って食べさせることで、より野菜嫌いになる可能性もあります。甘みの強いフルーツを入れると飲みやすいでしょう。

緑の葉野菜には気を付けましょう

一歳ではまだ胃酸の足りない時期のため、ホウレン草などの葉物野菜に含まれている亜酸化窒素が分解できない可能性が高いです。
また、肥料が原因の硝酸化窒素が含まれている可能性があり、悪影響を及ぼす可能性があると言われています。使いたい場合には加熱処理をしてから使用すると安心でしょう。

残留農薬に気を付けましょう

基本的には生で野菜を使うため、残留農薬に周囲が必要です。流水を使って洗浄をしっかり行いましょう。

アレルギーに注意

一歳ではまだ体も小さく、少しの量で大きな反応が出ることがあります。どのようなアレルギーがあるかわからないため、一度に使う野菜の種類が多過ぎると、どの食材に反応しているのか突き止められなくなる可能性があります。初めての食材を食べさせる時には特に注意が必要です。合わせる種類を極力少なくし、観察しながら少しづつ与えるようにしましょう。また、食後もしばらくは様子を見ましょう。顔や唇に赤みや腫れがないか、蕁麻疹や発疹がないか、呼吸は正常か、嘔吐や下痢がないかをしっかりと確認をして、症状がある場合には医師の診断を受けましょう。

また、症状が出ても対応できるように、平日のお昼までの食事で与えると安心です。
また、好きな素材ばかりを食べさせることで栄養の偏りだけでなく、遅延型アレルギーを起こす可能性もあります。同じ食材を続けて摂ることは避けましょう。

上手に使って親子で快適に過ごしましょう

食べる量や偏りも気になるこの時期に、スムージーを上手く使うことで栄養を補う事もできますし、お母さんも安心できるでしょう。親子で飲むことで健康的な生活を送ることもできます。